ひるま税理士事務所の特徴
クラウド会計の導入、活用に特化しています。
『会計freee』や『マネーフォワードクラウド会計』を専門に利用している税理士事務所なので、クラウド会計ソフトを「使ってみたいけど不安な方」「使い始めてみたけど操作が分からなくてそのままになってしまっている方」も安心してご依頼を頂けます。また、クラウド会計ソフトで「今よりも経理作業を楽にしたい」「タイムリーに業績を確認したい」などのご要望にもお応えします。
経理作業や税理士とのやり取りを効率化できます。
会計資料のやり取りは「Googleドライブ」や「dropbox」などのクラウドストレージを。日々のコミュニケーションは電話やメールだけでなく「Zoom」でのオンラインミーティングや「Chatwork」「Slack」などのチャットアプリを積極的に活用し、会計処理を依頼するだけでなく税務顧問として気軽に連絡を取りやすい仕組みをご提供しています。
必要なサービスを選択して頂ける料金体系です。
「毎月訪問して5万円」などの旧来型の顧問料ではなく、税務サービスを必要に応じて選んで頂ける料金体系ですので事業の規模やステージ、税務リスクの度合いに応じて、ニーズに合った依頼ができます。税務顧問料は月額1万円より。初回のご相談は無料です。
〔 料金表へ ⇒ 〕
お知らせ
- 2020年12月23日 お休み 年末年始の休業日について
- 2020年10月28日 お知らせ 会計スタッフを募集しています
- 2020年7月16日 お休み お盆時期の休業日について
税理士ブログ
東大和市の事業者向け助成金「中小企業者等応援助成金」のお知らせ
2020年9月11日 補助金・助成金
こんにちは。 9月に入ってからも毎日、暑い日が続いていますね。 先日、家族でディズニーランドに行ってきましたが、その日も暑い日でランド内のグッズショップやフィルハーマジック(シアター系のアトラクション)が天国のように感じ …
東京都内の飲食店向け助成金「業態転換支援事業」のお知らせ
2020年5月27日 補助金・助成金
こんにちは。 2日前に緊急事態宣言が解除となり、立川も少しずつですが人通りが増え開店するお店が増えてきたように感じます。 今日は、飲食店向けの助成金のうち「業態転換支援事業」(東京都内の店舗のみ対象)についてご案内させて …
〔コロナ感染症対策〕東京都の感染拡大防止協力金(2回目)の概要が発表されました
2020年5月20日 時事
5月上旬の定例会見にて小池知事が明らかにしていた東京都感染拡大防止協力金の2回目(追加支給)について昨夜概要が発表されました。 申請方法・書類、支給額は1回目と同様です。(1回目申請済みの方は必要書類が簡素化されます) …
持続化給付金 最速で来月8日に給付開始
2020年4月27日 時事
持続化給付金 最速で来月8日に給付開始 | NHKニュース 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた中小企業などに対し、最大200万円を支給する「持続化給付金」について、梶山経済産業大臣は、最も速い場合で大型連休明けの …
宿泊・飲食、半年で手元資金枯渇も 中小白書が分析
2020年4月24日 時事
宿泊・飲食、半年で手元資金枯渇も 中小白書が分析 政府は24日、2020年版の中小企業白書を閣議決定した。新型コロナウイルスの影響を盛り込み、宿泊業や飲食サービス業について「半年間で資金繰り難が深刻になる可能性がある」と …